ブログ

えひめスーパーサイエンスハイスクールコンソーシアム

2022年1月28日 15時59分

 中予地区の各高校、中等教育学校の代表者がオンラインで集まって、学習成果の発表会が開催されました。

 グローバル化、科学技術の振興、愛媛各地域の魅力発見等、各学校がテーマを決めて取り組んだプロジェクトの発表です。

 余土中学校も、発表校として参加しました。総合的な学習の時間で取り組んできた職場体験学習や「愛媛の魅力新発見プロジェクト」の成果を中心に、動画資料で発表しました。

 コンソーシアムでは、オンラインブースで参加者と話合いを行いました。代表生徒は、ホストとして進行を務めながら、参加者から寄せられる質問に回答します。

 予想される質問に対して、事前に発表メモを作成して内容を整理したり、オンライン映えするよう名札を作ったりして、準備を万全にして臨みました。

 各教室からも、ブースに参加し、他校と意見交換をしました。

 参加した高校生からは「しっかりと意見が発表できている。」、また大学生からは「目標をしっかり持つこと、社会の動きにアンテナを張ること」などの評価やアドバイスをいただきました。

 学習成果を発表し、他者からの評価を受けることによって、学びの価値に気付き、意欲が一層高まった2年生でした。

 年齢や学校は違いますが、愛媛で学ぶ中高生のつながりができ、有意義な経験となりました。

校内書き初め展優秀作品展示

2022年1月27日 17時26分

生徒玄関には、校内書き初め展で金賞を受賞した作品を展示しています。
どの作品にも迫力があり見応えがあります。
ご来校の際は、ぜひご覧ください。

愛媛県学力診断調査を行いました

2022年1月17日 13時50分

 県内全ての中学2年生、小学5年生を対象に、愛媛県学力診断調査を行いました。

 調査の目的は、生徒の学力の状況を把握し、今後の学習指導に役立てることです。
 問題用紙を読んで解答用紙に記入する従来の方式ではなく、一人一台端末を使って、教科別のテストに「えひめICT学習支援システム Ehime ICT Learning System(EILS)を活用したCBT(Computer Based Testing)方式で実施しました。問題には動画や音声を使ったものもあり、新たな方式の調査でした。

 本校では、今日の午前中に、数学、英語、国語、社会、理科の順に実施しました。
 この日に向けて環境整備など様々な準備を進めており、滞りなく調査を終えることができました。

 調査の結果は、生徒用端末に配信される予定です。今後は、本校での授業改善にも活用していきます。

3学期が始まりました

2022年1月11日 14時42分

 3学期が始まりました。
 始業式に先立ち、冬休み中に行われたアンサンブルコンテスト等の表彰伝達を行いました。
続いて、2年生の代表生徒が、「3学期は、将来に向けてしっかりと考え、自分の進むべき方向を決めたい。そして、1日1日を大切にして、一つ一つの行動に責任を持って生活していきたい。」と冬休みの反省と3学期の抱負を発表しました。
 始業式では、校長先生が、「3学期は、学年の締めくくりの重要な学期です。時間を大切にして、今、重要なことは何かを考え、確実に取り組んでください。また、4月からの進級・進学を視野に入れ、それぞれが目標をもって生活しましょう。みんなで力を合わせて、よりよい余土中学校を創っていきましょう。」と式辞を述べられました。

 新型コロナウイルスの感染対策が心配される中でのスタートとなりました。3学期に予定している活動が有意義なものとなるように、今後も健康・安全には十分に注意して学校生活を送りたいと思います。

 

明日から3学期がスタート!!

2022年1月10日 15時10分

 明日から、いよいよ3学期がスタートします。

 やや長めの冬休みだったので、心も体も休め、リフレッシュできたでしょうか。各教科の課題はどうでしょう。今慌ててやっている人はいない・・・かな。

 さて、先ほど校内を見て回ったら、部活動でも使ったと思われるトイレのスリッパが整然と並び、流しもきれいに使われていました。ぜひ、3学期も生徒みんなが気持ちよく使うことのできる環境を自分たちでつくっていきましょう。

 それでは、元気に登校してくる生徒の皆さんに会うことを楽しみにしています。

余土中学校 2022年スタート

2022年1月4日 15時53分

 校舎が静まり返っていた年末・正月三が日が明け、朝からグラウンドや体育館、校内において部活動が始まりました。家庭でも自主トレをしていたのか元気のよい声が飛び交い、学校に活気が戻ってきました。中には「久しぶりに持つラケットは重いな~」という声も・・・

 今年は、生徒のパワーでウイルスを寄せ付けず、通常通りの部活動ができることを祈っています。

 

子どもから広がるいじめゼロミーティング

2021年12月28日 17時04分

 毎年開催している「いじめゼロミーティング」。

 今年度は、メイン会場とサテライト会場をインターネットでつなぐ形で開催しました。余土中学校は、サテライト会場となり、近隣の小中学校9校の代表児童生徒が集まりました。

 グループ協議①では、毎月10日の「まつやま・いじめ0の日」の取組について情報交換をしました。

  各学校の特色ある取組を参考にして、自校の取組に生かしていきたいと思います。

 グループ協議②では、スマホ・SNSによるいじめについて問題点を共有し、私たちにできることを話し合いました。

  その中で、平成27年度の本会議で策定した「小中学生によるネットいじめやトラブルを防ぐための行動宣言」を、現在

 の環境に合わせて見直していく必要があることを確認し、各学校で修正案を作成することが決まりました。

 サテライト会場の司会と全体発表は、余土中学校が担当し、しっかりと進行や協議のまとめをすることができました。

 余土中学校のいじめをなくす取組を、生徒会が主体となってこれからも充実させていきたいと思います。

 

  年内の記事更新はこれで最終といたします。
 皆様、ご覧いただき誠に有難うございました。どうぞよいお年をお迎えください。

全国都道府県対抗バレーボール大会とアンサンブルコンテスト中予地区予選の結果

2021年12月28日 16時35分

 12月26日(土)に、大阪市で行われたJOCジュニアアリンピックカップ全国都道府県対抗バレーボール大会に、本校の生徒が2名愛媛選抜選手として出場しました。その結果をお知らせします。
男子予選リーグ 
 vs北海道代表2-0 vs東京代表0-2 1勝1敗 
 惜しくも決勝トーナメントに進出することはできませんでしたが、生徒たちは愛媛県の代表として精いっぱいプレーし、より高いレベルの試合を経験することができました。ご声援、ありがとうございました。
 
 12月26日(土)~28日(火)に愛媛県生涯学習センターで行われたアンサンブルコンテスト中予地区予選の結果をお知らせします。
 ○ 金管6重奏A 金賞
 ○ 打楽器5重奏 銀賞
 ○ クラリネット4重奏 銀賞
 ○ サクソフォーン3重奏 銀賞
 ○ フルート3重奏 銀賞
 ○ 金管6重奏B 銅賞
 ○ 木管打楽器7重奏 銅賞
 吹奏楽部の生徒は、毎日熱心に練習に取り組んできました。この経験を生かし、来年夏の吹奏楽コンクールでは金賞を目指して頑張ります。引き続きご支援をよろしくお願いいたします。