令和7年度余土中学校日記

部活動基本方針

2025年5月8日 18時44分

部活動基本方針をホームページの【部活動】のところに掲載しています。本校では、生徒一人ひとりの成長を大切にし、健全で充実した部活動の運営に努めています。活動の目的や方針について、詳しく記載しております。生徒・保護者の皆さまには、ぜひ一度ご覧いただき、ご理解とご協力をお願いいたします。

5月3日(土)GW余土中生は燃えています

2025年5月3日 14時34分

GW5/3余土中生は生き生きと活動しています!

<女子バレーボール部サダミサキカップ>

余土0ー2道後

IMG_3788IMG_3778IMG_3782

<サッカー部練習試合>

IMG_3760IMG_3767IMG_3770

<軟式野球部なもしカップ>

IMG_3797IMG_3798IMG_3799

<女子ソフトテニス部練習試合>

IMG_3808IMG_3804IMG_3802

畑の大根を収穫しました

2025年5月1日 15時50分

畑の大根がすくすくと育ちました。8組・9組・10組の生徒で収穫を行いました。形は不揃いでしたが、おいしそうな大根ができました。食べるのを楽しみにしています。

IMG_20250430_084308_604 IMG_20250430_084434_562 IMG_20250430_084525_409

正門のつつじ満開

2025年4月30日 20時35分

正門のつつじが満開です!

夕陽を受けて、校訓碑とツツジのピンクが輝いています。

つつじ1つつじ3

避難訓練

2025年4月24日 15時53分

 地震を想定した避難訓練を行いました。
 今回の訓練では、地震および火災発生後に校庭へ速やかに避難することを目的とし、生徒・教職員が真剣に取り組みました。放送の指示をよく聞き、落ち着いて行動する姿が見られ、非常に頼もしく感じました。また、避難完了後に校長先生より「命を守る行動の大切さ」についてお話がありました。生徒たちは話に耳を傾けながら、自分自身の行動を見直すきっかけになったようです。
 災害はいつ起こるかわかりません。日頃から「自分の命は自分で守る」意識を育てていくことが大切です。これからも学校では定期的に避難訓練を行い、生徒たちの防災意識を高めていきます。

DSC07383 DSC07388 DSC07395

1年生にキャリアパスポートを配布しました

2025年4月23日 15時34分

 1年生学年集会で、キャリアパスポートを配布しました。キャリアパスポートは、生徒が自分の将来について考え、学びの記録を残すためのツールです。学習や学校行事、部活動などを通じて得た経験や気づきを記入します。定期的に振り返ることで、自分の成長や目標を確認できます。高校や進路指導の際にも活用されます。自分らしい生き方を見つける手助けとなる大切な記録です。ある生徒は、小学生の低学年の頃の内容を読み返し、自分の成長について考えていました。中学校でも、今の自分のありのままの姿を記録していきます。

IMG_20250423_150109_661

無事到着!ありがとうございました

2025年4月22日 21時00分

バスの中で3日間お世話になった添乗員さんと運転手さんにお礼を伝えました。生徒は、松山中央公園到着後、保護者の迎えのもと家庭に帰りました。保護者の皆様、雨が残る中でのお迎えありがとうございました。ぜひ、ご家庭でお子様からこの旅の思い出話を聞いていただき、花を咲かせてもらえたらと思います。

IMG_1349

IMG_1353

IMG_1357

津田の松原サービスエリア

2025年4月22日 16時08分

四国に入るとだんだん雲が多くなり雨が降ってきました。夕食のお弁当を食べて、松山に向けて18時40分に出発しました。

IMG_1341

IMG_1344

IMG_1342

さようなら大阪

2025年4月22日 15時46分

十分に楽しんだユニバーサルスタジオジャパンを立ち、松山に向かいます。すでに眠っている生徒もいます。けがや事故なく活動を終えることができました。

IMG_1334

IMG_1336

IMG_1337

修学旅行最終日 京都から大阪へ

2025年4月21日 22時46分

おはようございます。しっかりと寝て昨日の疲れをとることができました。起床後すぐに退所に向けて部屋の片付けや身支度を行いました。朝食は、焼きシャケ、シュウマイ、コロッケ、サラダ、京うどんです。ホテル佐野家での最後の食事をみんなで美味しくいただきました。そしてバスに乗り込み、大阪USJに向かいます。体調不良者もなく全員元気です。

IMG_1301

IMG_1300

IMG_1302

IMG_1303

IMG_1305

IMG_1306

晩御飯

2025年4月21日 16時52分

2日目の夕食は、ハンバーグ、鶏団子のスープ、サラダ、さつまいもの甘煮、デザートにロールケーキです。京都中を探索してお腹はペコペコです。今日あったできごとを友だちと話しながら1日を振り返る、楽しい夕食になりました。

IMG_1296

IMG_1297

IMG_1298

お帰りなさい

2025年4月21日 15時56分

班の仲間とともにプランを考え、運転手さんの協力も得ながら研修することができました。全班、すばらしい充実感と思い出とともに無事に帰ってきました。

ぜひ、お土産話を楽しみにしていてください。

IMG_1293

IMG_1294

IMG_1295

IMG_1292