集団宿泊研修(1年生) 大洲青少年交流の家 大洲到着
2025年5月26日 12時04分松山自動車道を通り、いよいよ大洲に到着です。中山の区間が4車線化しており、よりスムーズに走ることができます。途中肱川を見ましたが、日曜日は増水していたそうです。ですが、本日は大変穏やかな川面を見ることができました。
約1時間で大洲青少年交流の家に到着しました。職員の方も、さわやかな笑顔で温かいお迎えをしてくださいました。
入所式、宿泊棟の確認などをしてから昼食です!
 
 
ESネット統一サイトポリシー
松山市立余土中学校 
〒790-0043 愛媛県松山市保免西四丁目5番23号 TEL 089-972-0010 FAX 089-971-9924
松山市立余土小学校ホームページリンク 松山市立さくら小学校ホームページリンク
 本ホームページに掲載されている全ての情報は、本校の教育活動を保護者や地域の方々にご理解いただくためのものです。 
 よって、掲載されている全ての情報は、閲覧のみとし、無断で転載したり、商用に使用しないでください。
警戒レベルに関しましては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
松山自動車道を通り、いよいよ大洲に到着です。中山の区間が4車線化しており、よりスムーズに走ることができます。途中肱川を見ましたが、日曜日は増水していたそうです。ですが、本日は大変穏やかな川面を見ることができました。
約1時間で大洲青少年交流の家に到着しました。職員の方も、さわやかな笑顔で温かいお迎えをしてくださいました。
入所式、宿泊棟の確認などをしてから昼食です!