2年3組数学科 研究授業
2025年1月30日 15時35分2年3組で数学科の研究授業を行いました。図形の性質と証明についての授業です。
「三角形の面積を変えずに形だけ変える方法を、多角形にも応用することができるか」という難しい目標に対して、生徒達は最初は戸惑いながらも難問に挑みました。一人で解決することが難しい生徒がいましたが、班で意見交換をしながら解決に導こうと努力をしていました。また、授業の中でICT機器も活用しました。ロイロノートの共有機能を活用し、自分の考え方以外にも目を向け、耳を傾けました。
数学で図形を学ぶ目的の一つは、論理的な思考力を育てることです。生徒達は自分たちで考えて、話し合いを重ねることができました。今後も数学を深く学んでほしいと思います。