ESネット統一サイトポリシー

松山市立余土中学校 
〒790-0043 愛媛県松山市保免西四丁目5番23号 TEL 089-972-0010 FAX 089-971-9924

 

松山市立余土小学校ホームページリンク    松山市立さくら小学校ホームページリンク

松山市立学校 熱中症対策ガイドライン

 本ホームページに掲載されている全ての情報は、本校の教育活動を保護者や地域の方々にご理解いただくためのものです。 
 よって、掲載されている全ての情報は、閲覧のみとし、無断で転載したり、商用に使用しないでください。

 警戒レベルに関しましては、松山市役所の情報に基づいて対応します。

必ず、松山市役所の「防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。

松山市防災ポータルサイト(こちらをクリック)

学校からのお知らせ

11月17日(月)、18日㈫、19日(水)2学期末テスト

人権・同和教育参観日

2025年11月14日 17時56分

人権・同和教育に視点を当てた授業と人権講演を行いました。

<参観授業>
1年生 道徳「聲の形」
 いじめや差別のない社会を実現するにはどうすればよいか考えました。

2年生 道徳「人の値うち」
 江口いとさんの詩を題材に、外見や学歴、そして家柄による差別の不合理に気付き、偏見や思い込みから起こる差別にとらわれない生き方について学びました。

3年生 道徳「未来に向けて」
 自分たちの中に潜んでいる差別意識を見つめ直しました。差別のない社会をつくるためには、身近なところでどのように行動していけばよいか考えました。

DSC09087 DSC09107 IMGP0293
<人権講演会>
 マザーズコーチングスクールの高橋真実子の人権講演会を行いました。
 自分を大切にするためには、自分に×をつけないこと、自分の心を知ってご機嫌にすること、自分の成長を自分で認めてあげることがとても大切で、先生自身の事例や生徒の言葉を交えて楽しくお話してくださいました。

IMGP0307 DSC09117 DSC09135

高橋真実子様、心温まる素敵なお話をありがとうございました。